 |
グループ名 |
 |
 |
 |
雄々武義 |
 |
 |
代表者名 |
 |
 |
 |
梶原 一平 |
 |
 |
制作担当 |
 |
 |
 |
プランニング :梶原 一平
プログラミング :伊藤 みどり
プログラミング :藤井 大樹
グラフィックデザイン:矢谷 治之
ステージデザイナー:寺沢 和紀
サウンドプロブラミング:長嶺 瑞樹
|
 |
 |
所 属 |
 |
 |
 |
コンピュータ総合学園 HAL |
 |
 |
制作日数 |
 |
 |
 |
9ヶ月 |
 |
 |
プラットフォーム |
 |
 |
 |
ゲームボーイアドバンス |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
ノミネート受賞コメント |
 |
 |
 |
 |
結成当初は、ほとんど話した事もない人が集まったチームでした。初めはチームワークどころか、会話もあまり無くムード作りにとても苦労しました。
それでもノミネートされたゲームを作ることができたのは、みんなの、良い作品を作ろうという共通の思いの強さがあったからだと思います。今回のノミネートはチームみんなの力もさることながら、周りで応援してくれた人全員のおかげです。
本当に有難うございました。 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
ゲームの紹介 |
 |
 |
 |
 |
【ゲームの内容】
LとRでステージ全体を傾けて、はらぺこで動けない子猫を、おいしそうな魚の隣まで連れてってあげよう!
ステージは充実の100ステージ、セーブ機能もあるのでじっくりとたっぷり遊ぶ事が出来ます。
【ゲームの方法 】
Lボタンで左にRボタンで右に画面が傾き、画面全体のブロックや猫が1ブロック分動きます。
『ミドリブロック』は、猫と一緒に傾けるたびに1ブロック分動きます。『アオブロック』は一段落ちるとその場で床に変わります。数字の書いたブロックは傾ける度にカウントダウンされ、0になると泡となって消えてしまいます。
これらの特性をきちんと見極めて猫を魚の隣まで動かして上げてください。 |
 |
 |
|
|
 |